ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

サクセスマウンテン(強化パワフル)途中経過



はいどーも暴走トナカイですけども












入部届使われへんやん




完全に忘れてたわ。恥ずかしい。


センス〇厳選もできません。重ねて恥ずかしい。




こうなってくると何を持ち込むか?


私は、猫とカロリーバーが基本です。


せっかく高校金特取れてもイベント回らなかったら泣けるからね。




強化パワフルは前後無視っていう特徴があるので、比較的にイベント完走はしやすいのですが


まあ保険ですね。無くてもいいけど、持ってると安心ってことで使ってます。




考えてるのはメスと手形持ち込み。


ダイジョーブで能力上げるのは、マウンテンでは効果的だと思うので。


ただ、各能力が3くらい上がったところで焼石に水のような気もするし…どうかな?


一回くらいは試してみようと思います。








イベントの進捗ですが


とりあえず、最低限の選手はできたので、残り期間は攻めたいと思います。


具体的に言うと、高校金特三個を取ってトータル9個を目指す。


距離にして300mを超えたいと思います。




野手の方は既にクリアしたので、残るは投手のみ。


これはね…ハゲる前にクリアできるかな…




サッカー練習のミスゼロもそうなんですけど、木場がネックですよね。


三回勝てるかどうかも運要素が大きいんですけど、三回目に空振り何回するかは本当に運次第。


基本、本塁打厳禁を狙う形でやってますが、4回空振りされるとOUTなんで。


あんまり厳しい変化球とかも投げられない。かといって、打たれると負けるし。


勝ち確定したら真ん中投げるとかの対処はある程度できますけどね。




当然、サッカー練習もなかなかにしんどいんですけど。


私自身、最初は全然金特取れてませんでした。


やり方を変えたらある程度安定しだしたので、一応書いておきます。




私のやり方は「彼女をデッキに入れない」です。


それまでは相棒キャラと彼女キャラを一人ずつ入れてたんですけど


サッカー能力を上げるのが、全然間に合わないんですよね。




そこで考えたのが、彼女と相棒に8週持ってかれてるのが痛いんじゃないかなと思いまして


思い切って彼女キャラを外したら、初めて勝負師取れました。




相棒を抜いて彼女だけ、でもよかったんですけど


金特の種類的に渉は使いたかったんで、こうなりました。




もちろん、両方入りのデッキでも上手い人や運が良い人は大丈夫なのかもしれませんが


私は上手くいかなかったので、この方法に辿り着きました。


同じように金特取れなくて悩んでいる人は、彼女抜きデッキを試してみてください。




あと、彼女の練習後イベントってサッカー練習の邪魔してる気がするんですよね。


通常のはともかく、さなちゃんのクリスマス前イベントとか。どうなんだろう?


同時発生することがまったくないわけではないと思いますが、多少邪魔してる気がする。


現段階ではオカルトの域です。気になった方はちょっと意識してみてください。




後は、前回も言った通り、精神練習を上手く使って練習回数を増やすってことかな。


他にタッグ成立してても、精神以外は当然ながら体力が減少するので。


シングルタッグを無視すると経験点50くらい損しますけど、その分体力回復できるので。


ここらへんを上手く調整するようにしてみてください。








それ以外は特にないかな。


デッキは手持ちによって全然違うだろうし。


私なんか、小田切烏丸使ってますからね。


それでも野手は300m超えましたから。金特9個揃えるのがいかに大事かわかりますね。




なかなかに大変ですが、せっかくなので楽しみたいと思います。


残り期間、頑張っていきましょう。では。




サクセスマウンテン(強化パワフル)開催



はいどーも暴走トナカイですけども












ごめん寝てた




ということで、約一か月振りの投稿です。



寝てる間にサクスペではいろいろあったようで、ちょっと振り返ってみましょう。




まずは、パワフル高校強化ですね。まさに今、開催されているイベントです。


木曜日から始まるサクセスマウンテンも、こちらを使って開催されます。


これについては後でまた触れます。




強化覇堂とか、くろがねとかもありましたね。


それと…なんかアイテム集めて交換するイベントもありましたね。


あとは…えーと…




他になんかありましたっけ?


特になんもなかったよね。うん。


そりゃブログのネタが無いのも納得だわ。ははは。












マギュウちゃんを引けなかったガチャのことは忘れてないぞ












過去に囚われるのもアレなんで。未来の話をしましょう。


またやってきましたね。サクセスマウンテン。


山登りの始まりです。




今更説明するほどでもないんですけど、注意点がひとつ。


今回は、赤特にボーナスが設定されておりません。


なので、4月1週にDVD屋に行く必要はなくなりました。


私の頭の中に消しゴム持ちとしては非常に助かる。いつも忘れる。




それ以外はいつも通り。


ボーナスとかは、あんまりちゃんとチェックしていません。


他の人のブログでチェックしよーと思ったら、意外と書いてる人見つからなかった…




サクスペブログやりたい方!今がチャンスですよ!


今なら毎日せっせと更新すれば覇権取れます。山口さんを倒せば。


あ、マウンテンのボーナスを確認したい人は芝生さんのブログにお邪魔しましょう。私はちょっと行ってきます。
















ただいま。


まあいつも通りですね。


赤特以外、変わったところはなさそうです。




マウンテンではデッキの組み方が結構重要なウエイトを占めているんですけど


やり方として、まずは金特の「組み合わせボーナス」が最大になるように組みましょう。


ここの組み方は自分の手持ち次第なんですけど、確定のキャラで固めた方が良いです。




マウンテンはサクチャレと違って、基礎能力などのいろいろな要因、今回で言うとサッカー練習回数ボーナスとかですね。


そういうのが結果に影響するので、上手くいったときに金特がひとつ欠けたりするとそれだけで失敗になるので


確定キャラで固めることをオススメします。


それこそ、センス〇引いた時に失敗とか目もあてられない。




そのことを踏まえて、助っ人で借りるキャラは自分の手持ちでは取れない金特持ちのキャラにしましょう。


強化パワフルだと相棒キャラ50借りたいと思うんですけど、どちらかといえば金特をしっかり網羅できるような編成にした方が良いです。


もちろん、手持ちが充実している場合の助っ人候補一番手は相棒キャラ50だと思いますけどね。




組み合わせボーナスを取れる編成にして、枠が余ったら特効金特を取れるキャラ、今回だと投手は先手必奪、野手は昇り龍を取れるキャラを入れましょう。


これで大体、デッキは決まってくると思います。簡単ですね。


強化パワフルだと得意練習もあまり意識しなくて良いので、デッキ選定はこれでOKです。




立ち回りとしては、相棒を追いつつサッカー練習が一回でも多く発生するように動く。


これだけで大丈夫だと思います。


というか、正直これ以外思いつかない…アヘれそうなら複数タッグも意識するくらい。




あえて言うなら、精神練習にデッキキャラがいるならシングルタッグくらいは無視するってことかな?


精神練習で体力を回復しつつ、サッカー練習が狙えるので。


そうやって体力を温存しながら、エールタッグや複数タッグを待つってのが基本かなと思います。




持ち込みは、念のために猫。無くてもいいとは思うけど。


後はカロリーバーとか友達スタンプとか…まあ基本通りですね。




ここぞの勝負には入部届。サクチャレと違ってマウンテンは完成した選手能力次第なので、入部届は強力です。


今回の縛りだと査定的にもそこそこ強い選手ができると思うので、使うのも全然アリでしょう。


私は入部届50枚以上持っているので、10枚くらいは使おうかなと思ってます。


10人も育成しなそうだけれども。








そんな感じかな。


今回は、金特の種類だけ気を付けて、普段と同じように育成すればいいんじゃね?と思ってます。


少なくとも、私はそうするつもりです。




セン〇厳選はやる価値あるかも。


ただ、それなら入部届使えばいいやって感じなので、やらないかな。




何かとてつもない発見をしたら追記しようかと思いますが、特にないと思います。


とりあえず山口さんと芝生さんの記事でも読みながらのんびり頑張ります。


皆さんもぼちぼち頑張りましょう。




そんなことよりマギュウちゃんの復刻はよ。




円卓サクチャレ結果発表



はいどーも暴走トナカイですけども








円卓サクチャレお疲れ様でした。


今回は自分で思っていた以上に楽しくて、少しやり込んだ回となりました。


10~15人くらい作ったかな?





そんな私の結果はこちら


頑張ったんですけど、1000位からは漏れてしまいました。残念。




点数はこんな感じ



上が投手、下が野手での挑戦ですね。




今回は、どっちが点数出やすいとかはあまりなく、特効の積める方で挑戦すれば良いかなといった回でした。


強いて言うなら、アヘ変できる投手と試合の難易度が低い野手といった感じだったでしょうか。


特に、投手でのサクッと挑戦は地獄だったかと思います。




試合難易度については少し前(2018仕様になった時くらい?)から上がっていて、それまではエキスパサクッとである程度なんとかなったのに、今ではノーマルでも厳しい難易度になりました。


あくまでも体感での話ですが、難易度は変わったと思います。特に投手操作。


まあ投手の方がアヘ変とかある分、経験点が出やすいと思いますからこれくらいの難易度で丁度いいのかもしれませんね。


投手でエキスパサクッと余裕だぜ!っていう人は上級者の部類に入ると思います。




その差プラス、野手で挑戦した時にはマイナスマスと経験点マスを育てることの大切さがわかっていたので11000点超えたってのもあります。


やはりサクチャレでは立ち回りを早めに確立させるのが肝要ですね。




個人的な立ち回りをまとめておくと

 ・マイナスマスや経験点マスをレベル3になるように育てる

 ・それらを剣と馬でごっそり取る

 ・エピックは聖杯系を上手く消化し、エンタクルスのレベルを上げる

3つ目については、私自身は実行していません。エピックの法則考えるのめんどくさい。


それでも11000点出たので、上手い人なら12000点オーバーは現実的な数字だったかなと思います。




少し悔いは残りましたが、楽しかったのでオッケーです。


円卓での育成も慣れてきましたしね。


次のシナリオが来るまでは、楽しく遊べそうです。








今週のイベントとしては、バレンタインイベントです。


新イベントですね。簡単に言うと、パワチャレで左右に打ち分けるイベント。


シンプルですが、ちょっと楽しい。ちなみに、キャラはほむほむを選んでます。


200位は難しいかな。時間取れる限りやろうとは思ってますが。




皆さんの推しキャラは誰ですか?しどれみちゃんが人気みたいですけど。


今回のイベント内容だと、手持ちや人気で選んでいる人も多いでしょうから、一概にキャラ人気とは言えないのですが。


これからもこんな感じで、キャラ選択系のイベントが増えると個人的には楽しいですね。




パワプロって野球ゲームですけど、キャラゲー色も強いと思うんですよ。


なんといってもときメモのコナミさんですからね。さっさと実況パワフルメモリアル作ればいいのに。


結構売れると思うんですけど、どうでしょう。




本家の方では、パワフェスの登場でサクセスキャラが活躍する場面も増えてますけど


もっと全面に押し出してもいいと思うんですよね。


サクセスに特化したサクセススペシャルが出たんだから、キャラに特化したゲームが出てもいいのでは。




あとは、サクセスキャラの能力を何段階か作ってくれてもいいですよね。


高校時、大学時、プロ入り時、ピーク時みたいな。


猪狩だと、高校時点で149km/hコンCスタBとか。プロ入り時にはライジングキャノン習得してるとか。


楽しいと思うんだけどなぁ。考えてみてくれませんかねコナミさん。




そんな感じで今週も残すところあと三日。


初のイベントということでどれくらいのノビを見せるのかはわかりませんが


楽しんでいきましょう。それが終わったら青道強化はよ。




円卓サクチャレ途中経過



はいどーも暴走トナカイですけども








寝起きが辛い。


毎年のことなんですけれども


花粉症の薬を飲み始めると、最初の一週間はしんどいです。




初めて花粉症の薬を飲んだ時に比べたら、だいぶとマシになったんですけどね。


生まれて初めて飲んだ時は、薬ってこんなに身体に影響与えるのかって思ったものです。


それまでは、そこまで強い薬を飲んだことが無かったので。




朝は少し辛いですけど、日中はちょっとダルいな、くらいなんで


三か月間、頑張りたいと思います。


それよりも、本格的な痒みが出始めた時のことが怖い。


同じく花粉症の皆様、頑張っていきましょう。












円卓サクチャレで大体の目途が立ったので、途中経過として発表しておきます。


まずは現在の最高スコア


予定通り、素点で10000点を超えました。第一段階クリアです。




トータルで四回目くらい、ガチ挑戦二回目にしてこのスコアが出たので、ひとまずはこれにて終了でも問題ないという最低ラインはクリアできました。


5人育成の課題が終わっていないので、あと何回かは挑戦したいと思います。


できれば40000点出しておきたい。




ただ、私の特効で40000点出すとなると、素点にして11400点くらい必要なんで、なかなか厳しいかな。


この時はサボリぐせで二週潰してるのと試合でピンチャンした分があるので可能性は全然ありますけど


まあやる気のある限り頑張ります。




立ち回りで一番大きかったのは、やはり馬の存在。そして剣。


アーサーから靴をもらい、二個目に剣、三個目に馬を引きました。


流れとしてはほぼ完璧だと思います。




ただ、複数タッグの引きがそこまで良く無かったので、そこらへんがハマればまだまだいける可能性はあるかなとは思います。


巷では、馬無しで10000点オーバー出している方もおられますしね。




前回も少し触れましたが、円卓で高経験点を出す方法はいくつかあると思います。


突き詰めれば他に効率の良いやり方はあると思いますが、今回は一番簡単な方法でやりました。




私流の立ち回りは「出現エピックとか全部無視してひたすら軸にする練習と精神練習でエンタクルスを回す」です。


すごく楽です。特にエピック消化数とかカウントしなくていいのが簡単。


エピックは、参加可能人数と相談しながら効果の大きそうなものを順に消化していくだけ。




この方法だと、複雑な円卓があら不思議。シラス並に行き当たりばったりプレイで済んでしまうシナリオと化します。


サクチャレは一週間しかないので、一育成あたりの時間があまりかからないのは大きな利点かなと。


特に私みたいにそんなに時間が取れない人にオススメです。




アイテム数に余裕があるなら、年内に馬が引けなかったらリセットしてもいいかも。


剣が引けている場合は悩みどころなんですけど。


どちらにしても、早めに馬が引けなかったら見切るというやり方はアリだと思います。









ちなみに、デッキは

津野田・渚・アーサー・サンタ佐菜・激沢・二刀ルナ

でやりました。


前3ですけど、猫無しで回りました。やはり渚は便利。




この場合だと、基本は変化と精神を踏んでいくことになります。


ただ、二股が思っていたよりも面倒なので、佐菜ちゃんを太刀川に代えようかなと思っています。


そっちの方が楽しそうだし。




週末は三連休なので、時間がある限り挑戦しようかなと。


エピックのことを細かく考えなかったら楽しいシナリオになったので。


馬が引けないとストレスやばそうだけども。




あと、アーサーの炎上ストレスもヤバい。


なんでアーサーすぐ燃えてしまうん。えくすかりばー(笑)




あ、アーサー50貸してくださっている方ありがとうございます。


おかげさまで10000点出ました。


コナミには是非とも、サンキューボタンとか作って欲しいと思います。


強キャラ借りたらサンキュー。コメが面白くて笑わしてもらったらサンキューとか。


フレとの交流がゲーム上では皆無なので、そういう機能があってもいいと思うんですけどねぇ。




それでは皆様。残りの期間頑張りましょう。




円卓サクチャレ開催中



はいどーも暴走トナカイですけども












ファッキン花粉!!!!




今年もこの季節がやってきました。花粉症の時期です。


早いものですね。やっと花粉終わったーと思ってたのに


もうやってきたのか貴様。来なくていいのに。




去年の今頃は、アレだ。確かフラワーパウダーシンドロームがどーのこーの言うてましたよね。


え?何の話かって?詳しくは過去の記事を読むといいよ(ダイマ




つーか、そう考えると結構頑張って続けているなぁと。


懐かしいなぁと思いながら、ちょっと自分で過去記事を読んでみました。


そしたら、こんな一文が



>>「俺…フラワーパウダーシンドロームなんだ…え?なんのことかって?フフ…花粉症さ…もうクラクラしちゃって…キミという美しい薔薇の花粉にね☆」






























※ブログは黒歴史製造機です。気を付けましょう。
















君は何も見なかった。いいね?









どうですか皆さん。元気にエンタクルス回してますか。


円卓サクチャレ開催中の今日この頃。私は元気に回しております。


まあ一回やっただけだけれども。




報酬は、大方の予想通りランスロットということで。そんなに面白みも無く。


冴木とかじゃなくて良かったかな。




投手の守備キャラですね。


唯一と言ってもいい、貴重なキャラです。もう一人いたような気がしますけど。


なので、取っておいて損はないと思います。




とはいえ、実用的かと聞かれると、う~ん、といった感じ。


一応、某攻略サイトでは今後実装される強シナリオで使えるかもしれないみたいな評価なので、上位を目指せるなら頑張りましょう。








私の目標としては、とりあえず素点で10000点出すのを目標にしようかなと。


とりあえずのコンプ報酬埋めで9000点超えたので、簡単にクリアできると思います。


いけそうなら11000点狙おうかな。アイテムはそこそこ貯まっているので、ぼちぼちやります。




順位はそこまで気にしてません。


ランスロットに思い入れがないのと、守備キャラって今後使うかどうか疑問なので。


いけそうなら40作るの目指して頑張ろうかなくらいです。








ちょっとだけ攻略の話に触れておきましょう。


まずはデッキ。とりあえず津野田と渚は固定で入れた方が楽かな。


女の子キャラ縛りをクリアしやすくなるし、何より招き猫を節約できるのがデカイ。


どっちもそこまで重要ではないですが、持っているなら入れておいて問題ないのでは。




次にアーサーと望戸の扱い。


これはね、ちょっと悩みます。


手持ちにいるなら使えばいいと思うけど、貴重なフレ枠を潰してまで借りる必要があるのか。




普段だと、聖遺物確定はおいしいし、練習レベル上げ、特に望戸の存在は大きいんですけれども。


サクチャレだと、アーサーは実質上位互換のロディがいるし、望戸は精神のみが得意練習なので、精神・彼女・女の子キャラと一人三役をこなせるあゆみちゃんと被るのが痛いですよね。


そうは言っても強いのは強いので、こちらも手持ちにいる分には組み込んでおけば良いと思います。




あと重要そうなのは得意練習二種持ちのキャラ。


津野田、渚あたりを使う人には特に大事なんですけど、今回はできれば得意練習5種類以上にしたいので


二種持ちキャラは、何人か使うことになりそうです。




綺麗にバラけさせてエンタクルス回すのに集中するのか、ある程度重ねることも考えてアヘり気味にするのか。


ここらへんは、好みかなと。どっちでやってもそこそこの経験点は出そうです。


綺麗にバラけさせた方が楽だとは思いますけど、私は手持ちの関係上、アヘり気味に組みます。


そっちの方が楽しそうってのもあるしね。




二股は全然アリだと思うけど、三股は現実的じゃないかな。


ただ、新島とか使ってデートをある程度無視するなら一考の余地アリだと思います。純粋彼女だとキツイか。


彼女キャラ以外にもエピローグ持ちのキャラは何人かいるので、そこらへんも考えて組んでみてください。








立ち回りはそこまで細かい話はないかな。


前回ちょっと(ちょっと?)触れた通り、馬が大事です。


ぶっちゃけ、馬を早めに取ってエンタクルス回しまくれば10000点出ます。


それに比べたら他の細かい立ち回りとかは誤差の範囲だと思うんで、そこまで気にしなくて良いでしょう。




二桁とか目指す人はある程度突き詰めていった方が良いかと思いますが。


強いて言うなら、コツイベはそこまで重要ではないかなと。!マーク出てるやつ。


どちらかといえば体力温存と、練習レベルの高い、タッグの中心になる練習を優先的に選択していった方が結果には繋がりそうな気がします。


まあここらへんも馬を取れてるか取れていないかで変わってくるので、まずは馬を早めに引ける運を身につけましょう。








ボーダー?うーん、もうわかんねーや。


昔は大体読めたんですけどね。今はさっぱりです。


30000点後半~40000点ちょい出したら三桁入れないかな…トップは55000手前くらいでしょうか。


そろそろPSR50で固めてくる人も増えてくるでしょうし、なかなかに激化した戦いになりそうです。




期間は一週間ちょっとしかないですが、ラストに三連休があるので、最後の一伸びがいつもよりあるかもしれません。


上位を目指す人は、そこらへんも注意しましょう。








私は、ぼちぼち楽しんで、モチベを保ったままに青道強化を迎えたいです。


青道強化ってサクチャレ終わってからだよね?お知らせをちゃんと読んでいないのでわかりませんが。


唯一9000点チャレンジをクリアしていないのが青道なので、ちょっと頑張ろうと思います。




その前に円卓サクチャレで10000点チャレンジとコンプ報酬埋め頑張るぞ。


皆さんも、各々の目標がクリアできますよう、頑張りましょう。


それでは今週も元気に。サクスペしようよ!




円卓サクチャレ開催



はいどーも暴走トナカイですけども








昨日の記事投稿タイミングは最悪でしたね


円卓サクチャレ来るかなみたいなこと書いてるくせに、公式では既に開催が発表済みと。


記事投稿自体を忘れていて、普段より更に遅れた投稿だったんで、ツイッターとかでみんながサクチャレの話題に盛り上がってる中でのあの記事。


時代に取り残されすぎやろ。




そもそも、私は記事をお昼くらいに書いて、いつも夕方に投稿するので、こういったことはよく起こるんですけれども。


書いた後に公式発表があるからね。大体、16:00くらいですか。


ある程度はしょうがないんですけれども。




そんな感じで、記事内容が頓珍漢なことがたまによくある(?)んですけれども、「これは公式発表前に書かれたんだな」と脳内補完していただけると有難いです。


昨日の記事なんかもお昼くらいに書いているので、そこらへんヨロシク。












それで、何の話でしたっけ。アイドルマスターだっけ?


では、私のひびきんがトップアイドルになった話でも…








まあその話は原稿用紙20枚くらいになるので、また今度にしましょう。


円卓での、サクチャレの話ですね。




年明けから一か月を経て、満を持して登場しました。円卓高校サクセスチャレンジ。


待っていた人がいたのかどうかは不明ですが、いつかはやってくることなので覚悟を決めて頑張りましょう。




縛りとしては、「得意練習5種以上」と「女の子キャラ4人以上」となっております。


その他、特効のキャラ含め、詳しい話は、かの有名な山口週1位さんのブログに書いてあるのでそっちを見てください。


あのお方のブログには、エンタクルスの謎についても書かれてあるので、サクチャレ前に一読することを強くオススメしておきます。


ああいうのが攻略っていうんだよね。素晴らしい。




で、円卓でのサクチャレなんですけど、いつも以上に普段と違う立ち回りが要求されそうです。


大きな部分を挙げると、金特がいらない。超お宝探しとかいらない。


そもそも、エピックで入手できる経験点は微々たるものなので、そこらへんをどう扱うのか。




超お宝探しいらないって言いましたけど、あれって他の効果ありましたっけ?


エンタクルスのレベルアップとか宝石とかがあれば一概にいらないとは言えないし、金特だけならいらないし。


かと言って、条件を満たせば出現しちゃうんで、エピックのストック数を考えると消化しないといけない場合もあるだろうし。




そんなこんなで、いつも以上に状況対応力、ケースバイケースな判断が求められるかなと思います。


大まかな指針はあると思いますけど、エピックの消化状況、持っている聖遺物の種類、練習レベル、残り期間などなど、いろいろな要素を自分自身で判断する力が要求されるのではないかなと。


今回は、単純にデッキパワーの強い人が勝ちやすい回ではないかもしれません。


逆にいえば、デッキそこそこの人にも上位入賞の可能性はいつも以上にあると思うので、良い報酬が欲しい人は頑張ってみましょう。




まあそんなこと言ってて、結局デッキパワーのある人が一発目に聖遺物・馬を手に入れてエンタクルス回しまくったら他の人は勝てない気がしますけどね。


最終的に特効勝負なのは間違いない。ただ、立ち回りでの差が、いつもより出やすい回になるかも。








はい、またよくわからない話になってきた。


とりあえず、私が予定しているやり方を書いておきます。

 ①デッキパワーが最大になるように組む

 ②練習レベルを上げたい練習をやりまくる

 ③エンタクルスをグルグル回す

以上。




細かいところは色々とあります。


エピックレベル1だったらできるだけ飛ばすとか、それでも強タッグ成立していたら踏むとか。


そこらへんは、行き当たりばったりでやってくしかないと思うので、その時に考えたいと思います。




個人的に、鍵になりそうなのはマイナス効果のマスをタッグでどれだけ経験点に変えられるか、だと思っています。


そのために、自分がタッグのメインにしたいと思っている練習のレベルをできるだけ早く上げて、タッグ成立するのを祈りながらエンタクルスをグルグル回すのが重要かなと。


そこに馬が絡めばもう経験点ウマウマでしょう。馬だけに!!!!
















上手いこと言った!馬だけに!!!!!!




やるやんけワイ。我ながら感心するわ。


ほーすげーなー。馬だけに!!!!!!








終わります!解散!!




強化海堂サクチャレ結果発表



はいどーも暴走トナカイですけども








気温の高低差大きすぎてお腹ピーになるわ!


暑かったですね。そして今は寒い。


12月というのに、おかしな天候が続いております。




半袖でいけるやん!と思った翌日にはセーター着てても寒い有り様。


胃腸への刺激が半端ない。


トイレとお友達にならないよう、しっかりと着込んで防寒対策しましょう。




え?お前トナカイやから毛皮被ってるんちゃうんかって?そだねー(流行に乗っていくスタイル)


それはそれ。これはこれ。


年末に体調崩すとめんどくさいですからね。気をつけましょうね。








さてさて、サクチャレお疲れ様でした。


前回の記事で、途中に気付いたことがあれば何か書くかもみたいなこと言った気がしますけども


んなこたぁない。予想通り、結果発表の記事でございます。




いやちょっと、FF9をプレイするのに忙しくてね…


今更?!って感じですけども。クリアしてなかったもので。


せっせとプレイしております。




ちょっと話が脇道に逸れますけども、私はFF好きなんですよね。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが。


ナンバリングタイトルも全部揃えてるんですけれども、クリアしたのが

【1、6、7、10、10-2、12、13シリーズ全部、15】

となっておりまして


オンライン作品と、昔の作品はあんまりやってないんですよね。




なので、順番にクリアしていこうと。


手始めに9からやっております。


終わったら15をやり直して、その次は8かな?




8はアルティミシア城に着いたところでやめましたので。そこまで来たら頑張れよ。


あれは特殊な作品ですからね。確か、敵が異様に強くなってやめてしまったはず。


今なら、ドローゲームの仕組みもわかっているのでサクサク進められると思います。やることが尽きぬ。








私が忙しい訳を理解して頂いたところで、話を本筋に戻しましょう。


サクチャレお疲れ様でした。(二回目)


とりあえず結果発表から



うーーん!!キツイ!!


落ちたなぁ!!って感じですね。




順調に落ちていってますね。大体500位には入れていたのに、前回の鳴響で2000位台。


今回は3000位台と、絵に描いたような下降曲線を描いております。


やはりサクチャレは課金しないと勝てないことがわかりますね。最近ガチャ回してないからね。仕方ないね。




と、言い訳して終わりたいところなんですけれども、そもそもの素点が9600点くらいしか出てないんで、特効は言い訳になりませぬ。


これが11000点出しての順位ならやっぱ特効ゲーだわー!って毒づけるんですけど


そもそも点数出てないんで、そりゃこの順位だわね。




ツイッターの人達がみんな10000点出すからさ。私も、10000点超えたら終わりにすっかー、なんて考えていたんですけども


出ねぇでやんの。恥ずかちぃ。




正直、出ると思ってました。海堂強化だと、ブレイクスルーのでかいの一発追加で乗せられる点数だと思ったんで。


出る前に私の心が折れました。つっても7人くらいしか作ってないけど。


サクチャレで一番大事なのはモチベーションだよ。




特効3が一人もいないのは大きかったんですけど、相棒キャラが一人もいないのがキツかったです。


どっちかでも持っていればもう一人を借りてやれたんですけど、相棒ガチャ回さなかったんで。


相棒キャラが想像以上に強くて、サクチャレ抜きにしても回しとけば良かったかなと。今更思いますね。




でも、相棒キャラで欲しいのって道塁ちゃんなんですよ。


上限UP付いてるから?いや、それもあるんですけど


ほら、ねぇ?あの…可愛いじゃない?









違うから!そういうのじゃないから!


キャラとして可愛いってだけだから!




皆さんも、好きなキャラっているでしょ?


いい機会なので、私がパワプロで好きな女の子キャラランキングを発表しておきます。(唐突)








第一位は聖ちゃん!


なー?!がいいよね。早く別ver.出してくれないかなぁ。


三人娘の別ver.って、最後の切り札だと思うんですよね。運営にとって。




衣装違いとかは出てますけど、二つ名が付いたやつは出てないじゃないですか。


そのうち出ると思いますよ。[研ぎ澄まされた集中]六道聖、とか。


アプリじゃ修羅だの降臨だの言うてるんだから、もう何でもアリだよね。




第二位は雅ちゃん!


特に肩ズンのイベントがいいよね。


無自覚で隙だらけなのがよろしい。




第三位は柳生ちゃん!


凛々しいのに可愛いって反則だよね。暴走気味なのもいい。


真剣ver.来たら諭吉乱舞してしまうかも。












どうですか!!


まあそんな感じで、キャラとして魅力があるから欲しいってだけですよ。うん。


決して、邪な気持ちがあるわけではない。うん。




皆さんの好きなキャラはなんですか?


アプリでは人気投票とかやってるみたいだけど、あれってイベキャラとしての強さも含めた投票だからね。


いろいろと、意見は分かれると思うんですけれども。




っていうか、よく考えたらパワプロの女の子キャラってJKだよね?


世間一般的にはまだ子供なんじゃ…





パワプロ好きはみんなロリコン。(暴論)


解決しましたね。みんなで仲良くしましょう。




といったところで、今回のランキングはいかがだったでしょうか。


また機会があれば、男の子キャラのランキングも発表したいと思います。バイバイ。
























バイバイじゃねーよ。


サクチャレの話だろうが。




えーサクチャレお疲れ様でした。(三回目)


今回は、ブレイクスルーゲーになると思ってましたが


終わってみれば、エールタッグブレイクスルーゲーだったのかなーと思います。




エールタッグ強すぎひん?あんな強いと思わなかった。


あれがどれだけブレイクスルーに絡むかは、今回、かなり重要だったのではないでしょうか。




そういう意味では相棒二人入れるのが一番だったかなーと思いますけども。得意練習持ってないキャラ二人縛りもクリアできるし。


どうなんでしょう。渚って、経験点稼ぎでどこまで強いの??


練習での爆発力がある相棒キャラの方がサクチャレでは有利だったと思うんですけど。査定考えると、渚の方が良いかなとは思うけど。


両方持ってないんでわかりません。




とりあえず、彼女キャラ入れるよりは相棒・渚の中から二人入れるのが正解だったと思います。


私は持ってないので理香さん使いました。理香さんでもいいんですけど、特効が違いすぎるんですよねぇ。


まあ手持ちの関係上、仕方ないです。




彼女キャラを使うと、何が痛いってデート消化中はブレイクスルーゲージが上がらないってことですよね。


デートコマンドでゲージが下がるのはともかく、デートに費やす5ターン分ゲージが稼げないのが地味に大きかったかなと。


なので、彼女キャラは使いにくかったですね。




どうしても使うなら瑠菜さん入れて、彼女にして放置とかね。


エピローグ経験点だけはもらえるんで、手持ちの関係上、野手で得意練習あと一種類足りないとかいう人はこういうやり方もアリだったんじゃないかなと思います。




残りは星空とか高木さんみたいに、タッグ性能が高いキャラを中心に。


二種持ちを上手く組み込んで、特効が高くなるように組めばいけたんじゃないかなと。




タッグ性能高いキャラにエールタッグが絡めば、シングルタッグでもかなりの点数が出ます。


そこにブレイクスルーなり、複数タッグなりを絡めていくのが一番点数が出る立ち回りだったんじゃないかなと思います。


まあ正攻法ですね。今回はシナリオの特徴であるブレイクスルーが、練習の経験点ありきのシステムなんでこうなります。


変化球のシナリオだと、もう少しやりようがあるんですけど。








そんな感じで強化海堂で開催されましたサクセスチャレンジ。皆さんの結果はいかがだったでしょうか。


報酬が大吾だったんで、SR3枚取れたら勝ち、ってとこですかね。


SR2枚取れたって人が多いかなと思うんですけれども、それでもPRの解放に成功して+3になれば勝ちですよね。40で固有のキャラだし。




私は、PRでの解放に失敗したんで+2止まりです。(血涙)


唯一手に入った相棒キャラが固有解放できていないという状態。つらたん。


道塁ちゃんカモン!最近、ガチャ回していないので石が3000個を突破しました。


気持ちよく使えるキャラに早く出てきてほしいです。




その前に円卓か。例によって、前情報はまったく見ていませんけれども。


なにするんだろう。聖杯戦争でもするのかな。Fateみたいに。


めっちゃ人死ぬやん。やべぇ、ついにパワプロが18禁化するのか?!




それならそれで、振袖みやびんとの正月イベントを是非掘り下げ(ry


はい。なんでもないです。




円卓は強シナリオなのかな?そこそこ強いみたいな話を聞いたような。


ここ最近は、結局強化シナリオの方が強いやん、みたいなことが多かったので。


やり込みがいのあるシナリオだといいですね。




私はとりあえず、SRチケットぶっぱしたいと思います。


それでボチボチ遊んで、年末に備えたいなと。




クリスマス、年末、正月と。貯めた3000個のパワーストーンで足りるのか。


足りないくらいの大盤振る舞いに期待しましょう。




強化海堂サクチャレ開催



はいどーも暴走トナカイですけども








はいはいサクチャレサクチャレ


やってきやがりました、サクセスチャレンジ。


今回は強化海堂編です。




相棒キャラが導入されてから初めてのサクチャレ。さらにその恩恵が活かしやすい強化海堂での開催ということで


果たしてどのような戦い方が想定されるのか


サクスペ界の百獣の王ことワタクシ暴走トナカイが解説していきたいと思います。




まあレギュレーションすらろくすっぽ読んでないんですけれども。


この記事も、他の人がツイッターとかに上げてくださった画像とか見ながら書いてます。ありがとうございます。


とりあえず適当に書くから、適当に読んでね。








サクチャレで大事なのは、まず第一に特効ということで、ざっと見ていきましょう。


えーと?得意練習数が多いほど高くなるのかな?それくらい?


できれば得意練習バラけさせようねってとこですかね。




ただ、海堂が他と違うのは、全員二種持ちになるってことなので


今回の戦いのキモは、いかに得意練習数を増やしつつアヘるかってことになりそうです。


特効キャラもそれを想定したようなラインナップになっていますしね。




ざっと見た感じ、黒珠を軸にしてアヘ筋かアヘ肩かってところでしょうか。


特効が高くなりそうなのはアヘ肩ですね。特効高いキャラに肩キャラが揃っていますし。


ただ、アヘ肩はなかなか経験点が出しにくいので、アヘ筋という選択肢も十分に考えられます。


アヘった場合の爆発力、ましてや海堂ではブレイクスルーがありますから、多少の特効差は埋められるでしょう。




両者ともに特効内では手数が足らないので、その部分をどうやって補うか。


特効外から持って来るのか、彼女・スタッフキャラを使うのか。


ここらへんが、センスの見せ所になりそうですね。




個人的には、相棒キャラを一枚入れるのが良さそうに思えますが…


最近は、他の人のアイディアに感嘆させられることが多いので、何か私が思いついてないような抜け道がある気がします。


始まったら情報が飛び交うでしょうから、しっかりとアンテナを立てていきたいところです。




一番良いのは、後から付加される得意練習がドンズバにハマって5人タッグ連発できるとかなんですけども、どうやらそれは難しそうです。


付加される二種目の練習はある程度規則性があって、ブレインマッスルのスロットみたいにはいかないようですから。


なので同じように、特効だけ考えて組んで二種目が揃うまでリセットするとかいう戦法も使えません。


しっかりとデッキを考えて、二種目でのタッグはオマケ程度に考えておきましょう。




渚の扱いに関しては、そこまで重要ではないかなと思います。


特効目的で入れるならアリですが、選べるならセーラーこころちゃんを使った方が良いかと。


まねき猫効果に期待するのはいいと思います。ただでさえサクチャレでは無駄なまねき猫の消費が懸念されますからね。それが抑えられるのは嬉しい効果でしょう。




相棒は、間違いなく佐倉ちゃん有利だと思います。


自分で使ってみた感じ、佐倉ちゃんは体力回復型、光くんはコツ取得型みたいなんで


サクチャレでは佐倉ちゃん一択でしょうね。フレに借りるならこちらにしましょう。








立ち回りとしては、やはりブレイクスルーが鍵になるかと。


ざっくり言うと、いかにゲージを溜めて複数タッグに絡めるかが勝負になるかなと。


ここのやり方次第で、同じデッキでも数千点は点数が変わりそうです。




ストイックゲージは一緒に練習する人数が多いほど溜まる?よね?多分そうです。


デッキキャラの人数とかも関係あるのかな?ちょっと詳しいことはわかりませんけども


まあ各自で調べてください。




とにかくゲージをできるだけ早く半分以上にして、後はそれを維持しつつここぞの場面で使う


そういった立ち回りが必要になってくると思います。


目先のシングルタッグに飛びついていたらなかなか経験点は伸びないと思うので、ストイックゲージの溜まり方を意識しましょう。


これから選ぶ練習でどれくらい溜まるか予想できるようになれば完璧だと思います。




体力回復は、コーチ、佐倉ちゃん、精神練習をメインに据えましょう。


コーチと佐倉ちゃんは一緒に練習した後に体力を回復してくれることがあるので、上手く使えば体力を消費せずに練習をすることができます。


これを活用して、三連続練習イベントを起こしたりゲージの増加を狙いましょう。








あとなにかあるかな…海堂ってシンプルなシナリオだから、他に無いと思うんですけども。


要するに、高威力のブレイクスルーを何発撃てるか。そういう勝負になると思います。


後はデッキパワーだね。こればっかりはどうしようもない。




ただ、今回もデッキパワーがそれほどなくてもハマり方次第でそこそこ戦える回だと思うので


上位を狙う人は、諦めずに頑張ってください。


私はボチボチ頑張ります。相棒ガチャ回してないからできれば大吾欲しいけど…まあ適当に。




また気づいたことがあれば書くかも。多分次の記事は結果発表だと思うけど。


では、皆様の健闘を祈ります。アリーヴェデルチ。




サクセスマウンテン(強化海堂)結果発表



はいどーも暴走トナカイですけども








過ごしやすい日々が続いていますね。


暑くもなく、寒くもなく。


夜はちょっと寒いんで、毛布にくるまっております。幸せ。毛皮?まあそれはそれ




花粉もまだそこまでひどくないんで、平和であります。


私は花粉症持ちなので、春はもちろん、秋もブタクサに苦しめられております。


春→花粉症、夏→暑い、秋→花粉症、冬→寒い


とかいうデスループ。つらたん。




マレーシアに移住したい…あちらは年間通して27℃くらいらしいですね。


いいなぁ…ただ、花粉症はひどくなりそう。


花粉症の特効薬はよ。舌下療法とかどうなんでしょうね?試してみようかしら。








さてさて、サクセスマウンテンお疲れ様でした。


今回は強化海堂編ということで、ブレイクスルーに振り回された回になったかと思いますが。


まずは、私の結果からいってみましょうか。こちらです。





500位以内に残れました!FOOOOO!!


ガチ勢引退したのに頑張った。


何気にマウンテン好きなんで、ちょっと時間をかけましたね。




自分で決めた目標があったんで、そこをクリアしたら終わりにしようと思ってたんですけど


頑張れば金ハゲ取れそうだったんで、そこから何回か挑戦しました。


結果として、狙い通り取れたんでよかったです。




使用したデッキはこちら





まあオーソドックスな形なんじゃないでしょうか。


あかつきと違ってシナリオで取れる金特が決まってたんで、そんなに選択肢もなかったですね。


以前に掲載した資料集から手持ちと相談して選んでいって、ちょっと調整すれば大体決まったんじゃないでしょうか。




デッキの自由度が高いとあれこれ悩む楽しさがあるんですけど、あまりにも高すぎるとめんどくさくなりますからね。


強化あかつきでのサクセスマウンテンという、おそらく最も自由度が高くなりそうな組み合わせの後だったんでどうかなと思ってたんですけど、これはこれで楽しかったです。


この感じだと、恒例イベントに定着しそうですね。賛否両論あるかと思いますが。


イベントが多いのはいいことですよ。うん。




デッキの話に戻りましょう。


先程書いたように、今回挑戦するにあたって自分で決めた目標がありました。


それは「上限いっぱいの金特を取得できるまで挑戦する」ですね。


やり込むってなったらそこからが勝負なんですけど、とりあえずそこまでは頑張ろうと。




今回のケースで言うと、投手野手ともに8個、かな?合ってる?


投手がデッキ6個+渚+シナリオで8個。


野手がデッキ6個+大河+シナリオで8個。多分合ってるよね。


元々、投手は7個の予定でしたが、渚が参戦したんで8個目標に変更しました。




金特の個数的にはこれが限界だったんじゃないでしょうか。9個取ったって人いるかな?


多分いないと思う。その上で、どれだけ経験点稼げるかっていうのが勝負所だったんじゃないでしょうか。


ブレイクスルーの使い方も影響したかな。ちょっと説明してみましょう。




私が意識した立ち回りとしては

 ①!マークをできるだけ踏み、コツを集める

 ②序盤は三連続練習を成立させるのを優先し、それによるチームメイト評価アップを狙う

 ③ブレイクスルーは発動可になったらダブルタッグ以上でさっさと使う

 ④4/1週は忘れずに遊ぶコマンドを選択し、赤本を四冊買う

あたりですかね。


休むコマンドをあまり使わず、シングルタッグくらいなら無視して精神練習で回復するようにしてました。




そこまで間違った立ち回りではなかったと思うんですけど、気になってるのはブレイクスルーゲージの上げ方です。


あれの法則がいまいちわかってないんですけど、あれって一緒に練習するキャラが多いほど貯まりやすいのかな?デッキキャラの数かな?


そこらへんをもう少し意識して、ブレイクスルーの回数を増やすべきだったかなと思います。どれくらい差が出るのかわからないけど。




投手は楽でしたよね。甲子園優勝すればほぼ金特8個取れますから。


問題は野手。大河の内野安打王とアーチストの成功率に加え、イベント完走するかどうかがネックでした。


九十九は一回も失敗しませんでしたね。やるやんけ。


まあ失敗したら問答無用でリセットしつつ機械的にやってたんで、そこまでしんどくなかったです。


強化覇堂の神高ルートとかと比べればまだマシってだけですけどね。




それらを乗り越えた上で、投手は変化球以外はほぼ初期値、野手はミートパワーだけCCにして、残った経験点で青特を取りまくるという戦法をとりました。


投手なら野手、野手なら投手の特能も取りながら。


ここらへんはどうなんでしょう。基礎能力もっと上げた方が良かったのかな。


検証するのめんどくさかったんでそのままやり抜きましたが、500位入れたんで良しとします。次回はもう少し真面目に考えてみるか。








そんなこんなで終わりましたサクセスマウンテン強化海堂編、みなさんの結果はいかがだったでしょうか。


一桁残れた人、とりあえず数だけ作った人、様々だと思いますが。


まあ報酬ハゲですからね。あんまり盛り上がりにくいってのはあるかなと思いますが。


貴重なのは貴重ですから。取れた分は大事に使いましょう。




個人的には、1000位以内で終わりそうなところ、ちょっと頑張って500位以内に入れたんでよかったです。


久しぶりにこんなにたくさんの選手作りました。やっぱりサクセスは楽しいですね。


ちなみに、史上最強の麺類は2位だったみたいです。やーい優勝逃してやんのー。いや、凄すぎるやろ。バケモノか。


時間があったら立ち回りとか、攻略みたいな記事を書いてほしいものです。




定例イベント化しそうなサクセスマウンテンですが、毎回使えそうな攻略は赤本購入くらいでしょうか。それと、特殊能力の取り方。


ここらへんは忘れないようにしつつ、次回があればまた何かしらの記事を書きたいと思っています。




今現在としては、ヴァンプ2ndの話かな。


デッキ考察でもしようかなと思うんですけど、正直なところ全然面白くない話になりそうなんですよね。


ネタにはなりそうなんで、時間がある時にでも仕上げようかと。


ではその時まで。またお会いしましょう。アディオス。




サクセスマウンテン(強化海堂編)のデッキを考える



はいどーも暴走トナカイですけども








サクセスマウンテンが始まります。


私はもうデッキの選定を済ませたのですが、ちょっと時間ができたので


デッキ選定について、書いてみようと思います。




コメントとかを見ていると、最近始めたって人も多いみたいだし


サクセスマウンテン自体が新しいイベントなので、迷っている人も多いことでしょう。




そんな迷える子羊達に、少しでも光を差し伸べああもうめんどくせえや。


適当に書いていくから、適当に参考にしてね。












とりあえず最大値を狙うので、投手は金特7個、野手は金特8個を目指します。


取る金特はそれぞれ

投手

 「内無双」「勇猛果敢」「復活」「ジャストフィット」「怪童」「怪物球威」「ハイスピンジャイロ」

野手
 「アーチスト」「伝説のサヨナラ男」「精神的支柱」「内野安打王」「ヒートアップ」「ささやき戦術」「魔術師」「高速レーザー」


野手で金特8個を取るには【清水大河】が必須となるので、用意できない人は「魔術師」「高速レーザー」の代わりに「外角必打」を取るようにしましょう。




【内無双】

一番手は安定を考えて美多村。

最大値を狙うなら闇スバルだが、内無双の成功率が低いのでストレスになること必至。

ダークネビュラに比べてまだマシとはいえ、体感6~7割程度なので使う場合は覚悟して使おう。

1枚であれば彼女キャラを入れるのもアリなので、澄香や京子さんを入れる選択肢もある。


【勇猛果敢】

できればメジャーキャラボーナスを考えて涼子ちゃんを使いたいが、手持ちにいる方で良い。

どちらかを持っているならフレ枠は他に取っておきたい。私はどっちもいないので借ります。

両者前イベなので、そこまで悩む必要なし。


【復活】

個人的には薫を推す。

風薙を使えば敏捷ポイントがもらえるので、クイックを取りやすくなる。

ただ、強化海堂では守備タッグもそこそこ成立するので、そこまでのメリットがあるかどうか。

2種目が潰れてしまうデメリットは意外と大きいような。


【ジャストフィット】

ジャストジャ?ジャストじゃあ!シナリオで取るのが基本。


【怪童】

茂野かパピヨン。最悪エミリ。それ以外はキツイ。理香さんの成功率が高そうなら理香さんでも可。


【怪物球威】

茂野が第一候補。持ってないなら朱雀。

アンヌも成功率高いし、経験点稼ぎとしては強いので候補には入る。

ただ、外れる時は外れるのが不確定なので、ミサ様か明日音を持ってるならそっち使った方がいい。


【ハイスピンジャイロ】

まあ眉村一択でしょうね。うなゴローは論外。ノマゴローを怪童か怪物球威要員に使った方がよっぽどいい。

持ってないなら天城だけども、美々かはるかちゃんにした方が無難かな。








【アーチスト】

大河使ってシナリオで取るのが基本。

キャラで取るなら、まあ七井でしょうなぁ。

佐藤使った方がボーナス付くけど…確か成功率はそんなに低くないので、それでもいいかも。

その他、滝本・大空など。

マキシマム使うくらいならこころちゃん使った方がいいか。


【伝説のサヨナラ男】

シナリオで取るのが基本。


【精神的支柱】

捕手での挑戦が基本になるので、豪打トシきゅんも浴衣チカちゃんも使えないのが痛い。

持ってるなら挑谷か黒真珠。四条はないわ。

雷轟さんはそこそこ成功した印象。水無月知らない。


【内野安打王】

基本は大河一択。無理しないならクンクン娘でも京子さんでも持ってる方使えばいいんじゃない。


【ヒートアップ】

灰塚って不確定なんだね。

空いてるのが前ならギャネンドラ、後ならちーちゃんでいいのでは。

ちーちゃんなら持ってる人も多いだろうし、それでいいと思うよ。できればバレンタインver.使う。

彼女枠は1枠にしたいので、これに使うのはもったいない。


【ささやき戦術】

前なら水鳥、後ならひじりん。両方とも初期からいる常設だし、それで問題ない。

水鳥はそんなに強くないので、どちらかといえばタッグ強いひじりん使おう。


【魔術師】

ボーナス考えて草野が一番手。浦賀も強いからアリ。

リョウちん使うとデートしないといけなくなるのがネック。

田中山とか彼女キャラ使うくらいならナヌークの方がいい。


【高速レーザー】

できればうなゴロー使って楽したいけど、持ってない人も多いだろうから仕方なく九十九かな。

そこまで成功率低くないから、頑張れば大丈夫。

美々ちゃんは捕手だとバズーカになるから使えない。


【外角必打】

まあ榎下ちゃん使うのが無難でしょう。

薬師寺の成功率がどれくらいか知らないけど、使うにはパワチャレで取るかガチャ回すしかないし、いきなり45作るのもしんどいだろうし。

成功率高くて、フレに借りられるとか自前で用意できるならそれでもいい。








以上。


書いてて思ったけど、野手で大河使わないならささやき戦術を諦めて捕手以外でやった方が楽だね。


捕手以外なら、精神的支柱を確定で取れるキャラも増えるし、高速レーザーを美々ちゃんで取れるからかなり難易度が下がる。


「外角必打」「アーチスト」「伝説のサヨナラ男」「精神的支柱」「魔術師」「高速レーザー」の6つでいい。


これなら、伝説のサヨナラ男をデッキキャラで取ってもいいね。そのぶん、スコアは下がるけど。




伝説のサヨナラ男を取るなら古長さんで。


しぐれちゃん使ってもいいけど、美々ちゃんとの二股になったらしんどいかな。気にならないならそれでいいけど。


他は成功率低いイメージなのでなしで。




投手はとりあえず7個狙っていいんじゃないでしょうか。


6個にしてもそれほど難易度下がらないし。


シナリオ金特の条件が甲子園でブレイクスルーさせるだけだからね。そこまで難しくないでしょう。




まあ手持ちによっては不確定のキャラ使わないといけないとかあるだろうし。


あくまでも参考程度に、それぞれのデッキを考えてみてください。




私は結構やる気あります。現時点では。


デッキもそこそこ組めたので、500位以内を目標に頑張ろうかな。




それより、前回優勝者の史上最強の麺類が二連覇を狙うらしいので


その行く末を見守りたいと思います。


楽しみにしているよ…フフフ…




そんなこんなで始まります第二回・サクセスマウンテン、頑張っていきましょー。


あ、ズルはダメですよ。チートダメ、ゼッタイ。




サクセスマウンテン(強化海堂)資料集



いつものできたよ。


(注.投手の特能を取れる野手、野手の特能を取れる投手は基本的に記載していません。



「投手編」


【内無双】

暗黒スバル(前・変化・不確定)

四条澄香(前・彼女・確定)

美多村(後・コントロール・確定)

加藤京子(後・彼女・確定)

薬師寺(前・打撃・不確定)




【勇猛果敢】

川瀬(前・コントロール・確定)

[二刀流]十六夜(前・変化&筋力・確定)




【復活】

薫(前・精神・確定)

相良(前・彼女・確定)

風薙(前・打撃&コントロール・確定)

真黒(前・球速&スタミナ・確定)




【ジャストフィット】

強化海堂シナリオ金特

緒川(前・彼女・確定)

音吹(後・彼女・確定)




【怪童】

茂野(前・球速・確定)

鋼(前・スタミナ・確定)

加藤理香(前・スタッフ・不確定)

グラビトン新井(後・球速・確定)

パピヨン(後・コントロール・確定)

エミリ(後・彼女・確定)




【怪物球威】

茂野(前・球速・確定)

朱雀(前・スタミナ・確定)

樽本(後・球速・不確定)

アンヌ(後・球速・不確定)

太刀川(後・変化・不確定(成功率激低))
サンタ太刀川(後・変化・不確定(同上))

神良(後・彼女・確定)

伯方(後・スタミナ&彼女・確定)




【ハイスピンジャイロ】

[うなる剛速球]茂野(前・球速・不確定)

美々(前・彼女・確定)

眉村(後・コントロール・確定)

紀乃(後・変化・不確定)

天城(後・精神・不確定)

七瀬(後・彼女・確定)




【変幻自在】

館西(前・コントロール・不確定)

十六夜(前・変化&彼女・確定)

凡田大介(前・精神・確定)

氷上(前・彼女・確定)
[ユニフォーム]氷上(前・彼女・確定)

加藤理香(前・スタッフ・確定)

アルヴィン(後・球速・不確定)

蝶野(後・変化・不確定)

阿久津(後・変化・確定)

野球マン1号(後・変化・確定)




【ドクターK】

熱盛(前・コントロール・確定)

神高(前・変化・確定)

[挑戦者]大谷(前・球速&筋力・確定)

静火(後・彼女・確定)

虹谷(後・球速&変化・確定)




【鉄腕】

嵐丸(前・精神・不確定)
[アンドロメダ]嵐丸(前・精神・不確定)

小筆(前・彼女・確定)
[ユニフォーム]小筆(前・彼女・確定)

大西(後・スタミナ・確定)

四条賢二(前・精神・確定)








「野手編」


【外角必打】

薬師寺(前・打撃・不確定)

榎下(後・彼女・確定)




【アーチスト】

大河使用時・海堂シナリオ金特(不確定)

滝本(前・筋力・不確定)

清本(前・筋力・不確定)

大空(前・筋力・不確定)
[バレンタイン]大空(前・筋力・不確定)

マキシマム(前・筋力・確定)

七井(前・筋力・確定)

ブロンコ(前・精神・不確定)

小筆(前・彼女・確定)
[ユニフォーム]小筆(前・彼女・確定)

佐藤(後・打撃・不確定)

東條(後・筋力・不確定)

響乃(後・彼女・確定)




【伝説のサヨナラ男】

強化海堂シナリオ金特

神宮寺(前・打撃・不確定)

渋谷(前・筋力・不確定)

古長(後・筋力・確定)

鴨川(後・彼女・確定)




【精神的支柱】

雷轟(前・筋力・不確定)

水無月(前・筋力・不確定)

四条賢二(前・精神・不確定)

[挑戦者]大谷(前・球速&筋力・確定)

[轟く豪打]佐藤(後・打撃・確定)(捕手時不可)

[浴衣]美園(後・筋力&彼女・確定)(捕手時不可)

[チア]明星(後・彼女・不確定)

黒珠(後・筋力&肩力・確定)




【内野安打王】

大河(前・打撃・不確定)

相良(前・彼女・確定)

加藤京子(後・彼女・確定)




【ヒートアップ】

灰塚(前・走塁・不確定)

ギャネンドラ(前・打撃&走塁・確定)

美藤(後・打撃・確定)
[バレンタイン]美藤(後・打撃・確定)

倉家(後・彼女・確定)

川瀬(前・コントロール・確定)




【ささやき戦術】

水鳥(前・守備・確定)

佐藤(後・打撃・不確定)

六道(後・守備・確定)
[サンタ]六道(後・守備・確定)
[巫女]六道(後・守備・確定)
[水着]六道(後・守備・確定)

[ユニフォーム]鴨川(後・彼女・確定)




【魔術師】

小嵐(前・守備&彼女・確定)

浦賀(前・守備・確定)

草野(前・守備・確定)

魔近(前・彼女・確定)

ナヌーク(後・肩力・確定)

田中山(後・守備・不確定)

蛇島(後・守備・不確定)

加藤京子(後・彼女・確定)




【高速レーザー】

九十九(前・肩力・不確定)

美々(前・彼女・確定)(捕手時不可)

[うなる剛速球]茂野(前・球速・確定)




鳴響サクチャレ結果発表



はいどーも暴走トナカイですけども








台風24号が近づいております。


今夜くらいから沖縄が暴風域に入り、週明けにかけて日本列島を縦断する予報が出ております。


予想進路では、日本中が万遍なく巻き込まれそうなので、どこにお住まいの方も十分に警戒するようにしましょう。




私は、ハワイ在住なので関係無いです。優雅だわ。ウソです。


トナカイならアラスカとか言うとけって話ですよね。詰めが甘いやつだな。いや、トナカイがアラスカに住んでるのか知らんけど。




普段ならなんてことない台風かもしれませんが、今回は前回の影響があるのでね。


まだ災害ゴミが片づけられていないとか、家の破損個所がそのままとかいう方も少なくないと思うので


注意してくださいね。できる限り、外出しないようにしましょうね。




ちなみに、今回の台風24号の名前はチャーミーだそうです。誰が考えてるんでしょうねこれ。


綴りはTRAMI。漢字で書くと虎美。


猛虎魂を感じる。阪神14連戦全勝フラグや!




あ、既に負けてたわ。
















さて、鳴響サクチャレが終了しました。


音符嫌い…音楽変化が楽しいのが救い。


まずは結果発表からいきましょう。こちら。


2987位。THE・平凡!


ミッキーのSR二枚もらえたから良しとしましょう。PR通れば+3になるし。




別にね、通らなくてもふーんって感じですけどね。


使わないと思うし…でも、次のサクチャレとか、何かしらのイベントで使うことはあるかも。


ミッキーは好きなキャラなんで、40が完成したらもちろん嬉しい。


またあとで解放チャレンジします。




内容としては、アヘるか、3人2種にするかの二択でしたかね。


手持ちが足りている人は、このどちらかで挑戦したかと思いますけども。


まあ私は筋5彼女1だったわけですけども。








いやもう、水着も浴衣も挑谷もいないんだから無理だって。


それでも、9000点出したらもう少し上の順位にいけると思ったんですけども。


思ってた以上に、全体のレベルが上がってました。みんな成長したな…私のおかげかな?




デッキは

高木さん・二刀ルナ・アレフト・メガ東條・ユニ静火ちゃんにフレ浴衣チカちゃん

でした。


せめて筋力もう一枚入れて筋6枚にしたかったけど、これが限界でしたね。


スコアは31000ちょいだったはず。








本当は、前の記事で言ってた筋3守3で組みたかったんですけど。


全然手持ちが足りませんでした。


唯一組めたのが変3スタミナ3。一回でやめました。


サクチャレでスタミナタッグとかマジでいらない。




今回、アヘ筋と2種に分けたのでは30%特効が違います。


大体、上位の素点が1万点ちょいなので、スコアにして3000点くらい。


特効が300%前後だったと思うので、アヘ筋で2種に勝つためには素点にして1000点くらいの上乗せが必要だったと思います。


4人5人タッグだと一発で出るんで、爆発力としてはアヘ筋の方があったかなって感じですね。




ツイッターのフォロワーさんも、安定の2種と爆発力のアヘ筋って言われてましたけど、その通りだと思います。


アヘ筋みたいに野手でアヘるのってアヘ変とかよりも難易度が高いんですよね。


それでも一週間あったので、アヘ筋を選択した方が良い結果が出た人が多かったかなと思います。


まあ手持ちによるけどね。私は2種でサクっとそこそこの点数出して2000位以内に入りたかったです。無理でしたけど。




やっぱり悔しいのは悔しいですよ。うん。


なんだかんだ攻略ブログが形になるくらいにはやってたし、イベントでは大体500位以内には入れてましたから。


ここ最近はめっきり結果が出てないですからね。もやもや感はあります。




反面、嬉しい気持ちもあります。


もはやエンジョイ勢どころかログイン勢になりつつある私なんかより良いスコア出してくるプレイヤーがこれだけいるってことですからね。


サクスペ全体が盛り上がるのはいいことです。




私は今回、アレフト45だったりフレのチカちゃん50だったりに支えられてなんとか2000位台に残れました。


これからも、前みたいにガチャ回すようになるとは思えないんで、順位は下がり続けると思いますけども。


それでも、サクスペ自体は続けるつもりなのでね。




ガチ勢ではなくなりましたが、今の私と同じようなライトなプレイヤーさん達と楽しく続けられたらいいなと思ってます。


もちろん、ガチの方々とも一緒に楽しめたら幸いです。


ツイッターとかでたくさんの強者と交流させて頂いてますので。ありがたいことに。


これからもひっそりと見させて頂きつつ、スゲー!って言わせてもらえたらと思います。








ブログはどうかな。最近は見ての通り、たまーに駄文を掲載するだけになってきてますからね。


いつまで続けられるのか。


こういうこと書くの、やめるやめる詐欺とか構ってちゃんみたいであんまり好きじゃないんですけど、最近ちょっとモチベーションが無くなってきているので。


いきなり辞めまーすってのもどうかなと思うので、正直に今の心情を書かせて頂いてますけども。




まあ今年いっぱいくらいは続けます。


そこから先は、正直どうなるかわからない。


無理に書かずに、それこそ何ヶ月周期になるかわからないけど書きたい時だけ書くってのならできるだろうけど、それってどうなのってのもあるし。








いかんな。めんどくさい奴化してきたぞ。


とりあえず今年中は続けるので。


それまでは全力で。楽しんで。みんな一緒に、サクスペしようよ!




鳴響サクチャレ開催



はいどーも暴走トナカイですけども








皆さん、三連休はいかがでしたか。


旅行に行った、家でごろごろしてた、仕事だったと様々かと思いますが。


とりあえず仕事だった人に一言言いたい。お疲れ様でーす!!




私は、小旅行に出かけてきました。


ほんの850kmほどのドライブに一泊で。時間にしてトータル17時間くらい運転したかな?


長時間の運転は得意な方ですが、少し疲れました。




今も半分死んだ目でこの記事を書いています。


しかし、今月はなんともう一回三連休があるのです!今週末に!


やっほい。なんとか四日間乗り切りたいと思います。


え?今週末も仕事だって?お疲れ様でーす!!












さて、サクスペにはまたこのイベントがやってきました。


サクチャレです。はいはいサクチャレサクチャレ。


今回は鳴響編ですね。




いやほんまやる気ない…サクチャレ自体は嫌いじゃないんですけどね。


なんだかんだやり込みがいはありますし。


ただ、ぶっちゃけ鳴響での育成が嫌いなんだよな…




ストレス溜まりません?


得意練習固めたら音符埋まらないし、音符バラけさせても運が悪いと楽譜コンプリートできないし、タッグとかラブパワーの発動順気にしてないと金特被るし。


めんどくさいんですよねぇ。




決して、否定しているわけではありませんので悪しからず。


メカニクスとか鳴響みたいにひとつずつ組み立てていくシナリオが好きな人もたくさんおられるでしょうし。


ただ、自分には合わないってだけです。




私が得意なのは覇堂とヴァンプです。


しっかり下準備をして、ハマるまで繰り返すってのが好きなのかな。




鳴響も、得意練習バラけさせて音符埋めていくやり方でもっと強い選手ができるなら好きになれたと思います。


結局アヘ変の方が強いやんってわかってからやる気なくなりました。


せっかくのシステムが台無しになってる気がするんですよねぇ。


アヘ変でも、もっと楽譜コンプリートが活きるんなら話は違うんでしょうけど。








はい、話が逸れて意味がわからなくなってきたので戻しましょう。


鳴響高校でのサクチャレが開催されますね。というか、開催してます。


この記事がアップされるころにはもう始まっていると思います。既に一人作ったって人もおられるのではないでしょうか。




私は、概要をざっと見ただけで何も考えてないですけど。


いやもう、特効キャラ見ただけで無理だなってわかるんで。頑張りようがないです。




特効3のキャラは凡田しか持ってないって人も少なくないのでは。


そうなってくるとどうしようもないので、私と一緒にのんびり頑張りましょう。




浴衣三人娘持ってる人が強そうだなぁって感じですね。


得意練習固めないといけないんで、チカちゃんとリョウちんがいればいいかな。




それで、筋力と守備に固められれば楽かな。


二刀ルナさんと大谷、水着聖とマスッス。はいできた。


パっと見た感じこれがベストか。三秒で考えたから間違ってても怒らないでね。








立ち回りは複数タッグ狙いながら音符埋めていくという正攻法で問題なさそう。


なんか抜け道あるかな。鳴響ってそんなにトリッキーなシナリオじゃないから無いと思うんだよね。


デッキパワーとタッグ運。あとは楽譜コンプボーナスがどれだけ積めるかの勝負じゃないでしょうか。




デートがどうなるか。サクチャレではデート完走放棄する場合もあるけど、鳴響くらいの爆発力なら出来るだけ完走した方が安定しそうね。


1000オーバーの経験点ドカン勝負にはならなそうだから、毎週どれだけ細かい点数を稼げるかが大事になりそう。


そうなってくるとデートでの経験点や試合経験点ボーナスも軽視できない勝負になると思うので。


ガチで頑張る人は、そこらへんの上乗せも考えてデッキを組んでみてください。




私は、とりあえず9000点の1000位以内を目標にしておきます。


前回のメカニクス編では1000位から漏れてしまったので。たぶん初かな?四ケタ順位になったの。違ってたらスマン。


リベンジしたいと思います。配信初期からプレイしている古参の意地を見せてやるぜ!




今週末は時間取れそうなのでね。三連休だし。


ダラダラしながら、ボチボチ頑張りたいと思います。


この三連休、一緒にサクチャレ頑張りましょう。


え?休みの間も仕事だって?お疲れ様でーっす!!




サクセスマウンテン(強化あかつき)資料集




*この資料を使う時の注意点

 ・感謝する。

 ・間違ってても文句言わない。

以上のルールを守れる方は、ご自由にご利用ください。


 注1.投手の特能を取れる野手、野手の特能を取れる投手は記載していません。

 注2.野手と捕手では取れる特能が違う可能性があります。










強心臓
山口(前・変化・確定)
銭形(後・守備・不確定)
真田(前・球速・不確定)
久遠(後・変化・確定)
光野(後・彼女・確定)

不屈の魂
浜崎(後・コントロール・確定)
烏丸(前・スタミナ・確定)
川上(前・コントロール・不確定)
[チア]明星(後・彼女・不確定)
紺野(後・彼女・確定)

ドクターK
成宮(後・球速・確定)
神高(前・変化・確定)
熱盛(前・コントロール・確定)
虹谷(後・球速&変化・確定)
静火(後・彼女・確定)

左キラー(投手)
鶴屋(前・コントロール・不確定)
美香(前・彼女・確定)
[デスノート]小筆(前・彼女・確定)

ハイスピンジャイロ
天城(後・精神・不確定)
眉村(後・コントロール・確定)
紀乃(後・変化・不確定)
美々(前・彼女・確定)

勝利の星
尾根(後・球速・確定)
鴨川(後・彼女・確定)
[ユニフォーム]美香(前・彼女・確定)
榎下(後・彼女・確定)

復活
清水薫(前・精神・確定)
風薙(前・打撃&コントロール・確定)
真黒(前・球速&スタミナ・確定)
相良(前・彼女・確定)

走者釘付
瑠奈(前・変化&彼女・確定)
千優(後・彼女・確定)

変幻自在
沢村(後・スタミナ・確定)
蝶野(後・変化・不確定)
館西(前・コントロール・不確定)
アルヴィン(後・球速・不確定)
阿久津(後・変化・確定)
野球マン1号(後・変化・確定)
聡里(前・彼女・確定)

マインドブレイカー
[あかつき]猪狩守(後・球速・不確定)

火事場の馬鹿力
諸井(前・打撃・確定)
内藤(前・肩力・確定)
千賀(後・筋力・確定)
百屋(後・彼女・確定)

伝説のサヨナラ男
澁谷(前・筋力・不確定)
神宮寺(前・打撃・不確定)
古長(後・筋力・確定)
鴨川(後・彼女・確定)

鉄人
美園(後・筋力&彼女・確定)
有村(前・肩力・確定)
森河(前・走塁・確定)
六鹿(前・守備・確定)
千優(後・彼女・確定)

切り込み隊長
城井(後・守備・不確定)
小平(前・精神・確定)
茶来(前・守備・不確定)
八尺(前・走塁&彼女・確定)
矢部田(後・走塁・確定)
金原(後・打撃・確定)

恐怖の満塁男
宝塚(前・守備・不確定)
赤原(前・打撃・確定)
光野(後・彼女・確定)

ストライク送球
小鷹(前・守備・確定)
夏野(後・守備・確定)
御幸(後・守備・確定)
秋葉(前・打撃・確定)
初野(後・守備・確定)
美香(前・彼女・確定)

代打の神様
小田切(前・守備・確定)
エミリ(後・彼女・確定)
[デスノート]小筆(前・彼女・確定)

一球入魂
鮫島(前・筋力・不確定)
鎌刈(前・打撃・確定)
少豪月(後・筋力・不確定)
才賀(後・打撃・確定)
増子(後・筋力・不確定)
明星(後・彼女・不確定)

高速ベースラン
矢部(後・走塁・確定)
三森左(後・走塁・不確定)
カルロス(前・走塁・確定)
坂本(後・走塁・不確定)
武野(前・走塁・不確定)
猫神(後・走塁・不確定)

ミラクルボイス
[あかつき]猪狩進(前・打撃&守備・不確定)

司令塔
二宮(後・打撃・不確定)
[浴衣]美園(後・筋力&彼女・確定)
野球マン3号(後・守備・確定)
神成(後・メンタル・確定)
星空(前・守備・確定)
紺野(後・彼女・確定)

切磋琢磨
[激闘]友沢(後・変化&肩力・不確定)
大谷(前・球速&筋力・確定)
[浴衣]八尺(前・走塁&彼女・確定)

芸術的流し打ち
佐久間(後・打撃・不確定)
白河(前・打撃・確定)
水鳥(前・守備・確定)
[浴衣]小嵐(前・守備&彼女・確定)
静火(後・彼女・確定)

精神的支柱
雷轟(前・筋力・不確定)
[浴衣]美園(後・筋力&彼女・確定)
四条(前・メンタル・不確定)
水無月(前・筋力・不確定)
[チア]明星(後・彼女・不確定)




追記:コメントでサクスペオリジナルキャラに関する情報を頂きました。ありがとうございます。

響乃こころ (後 彼女)強心臓 クロスキャノン
須神絵久 (後 彼女)勝利の星 マインドブレイカー(不確定) 恐怖の満塁男
七瀬はるか (後 彼女)ハイスピンジャイロ 芸術的流し打ち
加藤理香 (前 スタッフ)変幻自在
高木幸子 (後 筋力&スタミナ)一球入魂
黒珠真 (後 筋力&肩力)精神的支柱 ストライク送球
十六夜ルナ(前 変化&彼女)走者釘付 変幻自在
佐菜あゆみ(後 精神&彼女) 左キラー




ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin